SPONSORS
協賛企業
協賛企業
- 九州電力株式会社
- 大分県椎茸農業協同組合
- 株式会社太田旗店
- 一般社団法人大分県治山林道協会
- 水土里ネット大分(大分県土地改良事業団体連合会)
※R2.12.1時点
協賛募集
関係する多くの皆様に協賛という形でお力添えをいただき、第5回「山の日」記念全国大会を成功させることで、ご協賛いただいた皆様はもちろんのこと、大分県全体の魅力アップにも繋げられるよう準備を進めております。
この機会に、ぜひ共お力添えをいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
協賛の種類
① 資金協賛 … 本大会行事の実施に要する資金の提供
② 物品協賛 … 本大会行事の実施に要する物品(スタッフユニフォームや参加者への記念品、会場装飾品等)の提供
協賛の金額
① 企業協賛 … 3万円~100万円以上(物品協賛は資金換算)※金額に応じて特典をご用意しています。
② 個人協賛 … 1万円~
協賛の特典
大会開催前及び当日、広報媒体での協賛者紹介等(詳細は下記PDFファイル参照)
協賛の募集期間
令和3年5月31日(月)まで
お申込・お問合せ先
第5回「山の日」記念全国大会実行委員会事務局(大分県生活環境部自然保護推進室内)
〒870-8501 大分市大手町3丁目1番1号
TEL:097-506-3022 / FAX:097-506-1749
MAIL:oita-yamanohi2020@pref.oita.lg.jp
協賛者特典一覧
区分 | 資金協賛の種類 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Sコース | Aコース | Bコース | Cコース | Dコース | Eコース | Fコース (個人) |
|||
100万円 以上 |
50万円 | 30万円 | 10万円 | 5万円 | 3万円 | 1万円 | |||
(a) 印刷物・新聞紙広告等への掲載 | |||||||||
1 | 大会PRポスター(5千部)・チラシ(7万部)への企業名又はロゴ等の掲載 (県内外で掲示・配布) |
協賛者名 | (ロゴ) | (ロゴ) | ─ | ─ | ─ | ─ | |
2 | 全県版新聞広告へ掲載(1回) | 協賛者名 | (ロゴ) | (ロゴ) | ─ | ─ | ─ | ||
3 |
|
協賛者名 | (ロゴ) | (ロゴ) | ─ | ─ | |||
4 | 大会Webサイト(リンクなし)への企業名等の掲載 | 協賛者名 | ─ | ─ | ─ | ─ | ─ | ─ | |
5 | 記念式典・行事・歓迎フェスティバル、レセプションでの協賛企業紹介・会場内の看板や幕等へのロゴ又は企業名の掲載 | 協賛者名 | (ロゴ) | (ロゴ) | (ロゴ) | ─ | ─ | ─ | |
6 | 全国大会終了後に発行される大会記念誌への掲載 | 協賛者名 | (ロゴ) | (ロゴ) | (ロゴ) | ||||
(b) 記念式典・記念行事・歓迎フェスティバル・レセプションの際の広告対応・物販ブース出展等 | |||||||||
7 | レセプション・式典でのCM又は協賛者企業PR映像の上映(秒数に限りあり) | 協賛者名 ロゴ他 |
─ | ─ | ─ | ─ | ─ | ||
8 | 歓迎フェスティバル会場へ物販等ブース出展(運営費は除く) | サイズ別途 | ─ | ─ | ─ | ─ | |||
9 | 記念行事会場等での協賛者パンフレット配布 | 最大でA4 | ─ | ─ | ─ | ─ | |||
(c) レセプション・記念式典・記念行事への代表者様ご招待 | |||||||||
10 | レセプション、記念式典、行事 | 特別招待 | ─ | ─ | ─ | ─ | |||
11 | 記念式典・行事 | 一般招待 | ─ | ─ | ─ |
<留意事項 >
- 協賛者の特典区分は、上記表の色付き部分となります。
- (a) 1の作成部数は予定数です。
- (a) 1~3のSコース・Aコース、(a) 5~6のSコース・Aコース・Bコースは、希望に応じて協賛者ロゴを掲載致します。
- 掲載の順番については、原則として①金額、②申込日、③五十音順とさせていただきます。
- 協賛金額に応じて、掲載する協賛者ロゴや協賛者名の文字サイズやフォント等が変動いたします。
※協賛・参加費用の税務上の取り扱いについて
ご協賛に係る費用については、その一部又は全部を損金又は必要経費に算入することができます。税法上の取扱いの詳細については、最寄りの税務署へお問い合わせください。